
SOLD OUT
キーボード/プログラミングのSaharaとドラムのohkumaによるユニット、Undefinedの3作目となるレコードが、アメリカはポートランドの先進的ダブ・レーベルZamZam Soundsから8月下旬にリリースされる。世界各地で繰り広げられているダブの冒険を70枚以上の7インチで紹介しているレーベルではあるが、日本人では初のリリースとなる。
前作ではこだま和文と共作、宇宙とブルーズを深い音響の中に描き上げた彼ら。今作「Three」では、ブリストルを中心に活動し、参加したSwindleの楽曲「What We Do」がアップルUKのキャンペーンに使用され注目を集める詩人/ラッパーRider Shafiqueを迎え、覚醒した浮遊感を我々に知覚させる。
通常のダブ・レコードでは、ヴォーカル入りの楽曲がA面に、それを素材にダブ・ミックスを施したものがB面に収録される。しかし今作「Three」は、最初に完成したインスト曲(今作B面収録)のダブ・ヴァージョン(未発表)にRider Shafiqueがヴォーカルを乗せたトラックを制作。そのヴォーカルをエディットし、元のインスト曲に乗せ直したものが今作のA面に収録されている。そうした結果、ドラムとヴォーカルのリズムが、録音時には想像していなかった別のグルーヴを創り出している。
CanのドラマーJaki Liebezeitのプレイを連想させるドラミングと、“ヴォイス・オブ・サンダー”Prince Far Iの影響が伺えるヴォーカル、そしてその言葉に呼応するように飛び交う音の断片が描く“来るべき変革の前の静けさ”——緊張と希望の波動。機会があれば、ぜひサウンドシステムで感じてほしい。
これまでのリリース『after effect』(7"/2017年)、『new culture days』(10"/2018年)、dBridge×Kabuki×ittiとのコラボ企画『Chatter』(12"/2019年)は全て完売。寡作ながら確固とした音空間を残しているUndefinedは、国内外を問わず現在最も注目すべき才能のひとつだ。
7インチは、デジタル・リリースおよび再プレスなしの限定600枚リリース。ZamZamのアイデンティティとも言えるシルク・スクリーン・プリントが施されたスリーヴに収められている。
麻芝 拓
Released in 2019.08
その他のアイテム
-
- dBridge x Itti x Kabuki x Undefined / Chatter
- ¥5,400
-
- Babe Roots / State of Mind - Extent
- ¥1,700
-
- Kazufumi Kodama & Undefined / New Culture Days - Dub
- ¥1,600
-
- Undefined / After Effect - Quiet Flame
- ¥1,400
-
- Undefined / Defined Riddim (LP + 7"+ライナーノート+ライブDLコード)
- ¥4,000
-
- Undefined / Signal (at Unit, Tokyo)
- ¥300